219. Re^3: 〔フィールドノート〕蕪栗沼 まぐぴ [URL] 2002/06/13 (木) 12:17
まぐぴです。
> 今年は夏の到来が早かったのに,のんびりしてる個体も多いので, > 私もびっくりしています。
例年はどうなんでしょうね? 千葉谷津干潟では何年かオカヨシガモが繁殖したことがあるそうな ので、もしかして繁殖したりして.....(^o^; その昔、青森むつで地元の方の案内で、ホオジロガモの繁殖を観察 したことがあります。種名は定かじゃないですが、冬のみ来るカモ に間違いはないかと。
> ちなみにオオハクチョウもマガンも1羽ずつですが, > 内沼にはオオハクチョウが10羽前後います。 > みんな怪我をしているからなんですけどね。
ずるしているわけじゃないんですね。
> > マイフィールドの都市公園では、ここ数日ムクドリの群れが沢山 > > 見られるようになってきました。 > > ということは,繁殖期が終わったということでしょうか。
はいそうです。 マイフィールドの都市公園では、既にスズメ、ムクドリ、ハクセキレ イ、シジュウカラの巣立ちを観察しました。2度目の繁殖に入るのも いるんでしょうね。 ムクドリはサクラの実狙いで、どんどん増えていき、昨今は3桁台に なりました。
> 人間にとっては「夏はこれから」なのに, > 鳥たちにとっては,恋の季節は終わりに近づいているのかもしれませんね。
数日前、コメボソムシクイがまだ渡ってました。 これから夏っていう鳥もいるのも事実みたいですね。
|