掲示板・フィールドノート 2003年(抜粋)

ホームページへ サイトマップへ


288. 夜の声 TETSU  2003/06/14 (土) 00:12

最近,デスクワークが多いです。
ここ数日,部屋の外から聞こえた声は・・・

・ホトトギス
・フクロウ
・ヨタカ

自転車に飛び乗って探しに行きたい衝動を抑え,
仕事をしています。



287. Re: 巣箱を作ろうと思いますが・・・・ TETSU  2003/05/31 (土) 09:30

山相さん,はじめまして。

> どうしても底板の幅が13センチというところがわかりません。
> どうして20センチではないのでしょうか?
> どういうことなのでしょうか?教えていただけませんか?

あの図で,奥行きの数値を書き忘れたのが原因です・・・。
図に追加しましたが,奥行きの長さは「15cm」です。

板の厚さは1cmですので,両側あわせて2cm。
この2cmを,15cmから引いて13cmとしています。
なお,巣箱のイメージは立方体と考えてください。



286. 巣箱を作ろうと思いますが・・・・ 山相  2003/05/30 (金) 16:56

はじめまして 巣箱を作ろうと思って検索しましたところ、このページをみつけました。しかしどうしても底板の幅が13センチというところがわかりません。どうして20センチではないのでしょうか?どういうことなのでしょうか?教えていただけませんか?



285. Re^2: 教えてください。 野鳥太郎  2003/05/26 (月) 14:45

> 野鳥太郎さん,はじめまして。
>
> > どんなに調べても『カラス』をどうして『カラス』と呼ぶように
> > なったかがわからないのです。
> > 本を使って確認したいのですが、何かよいものはないでしょうか。
> > 本の題名や編集者。さらに出版社などをお教えください。
> > よろしくお願いいたします。
>
> 私も適当な本が見当たりません。が・・・
> おもしろいホームページがありますので紹介します。
> 「剣客商売 彩色 江戸名所図会」というサイトの,
> 『各務三郎の野鳥写真館』というページです。
> http://www.ne.jp/asahi/onihei/class/ufo/kagami/kagami.html
>
> このページによると,「鳴き声に由来する」とか「黒ろしからカラスへ転移した」とか言われているようですね。

レスありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。



284. Re: 教えてください。 TETSU  2003/05/24 (土) 20:18

野鳥太郎さん,はじめまして。

> どんなに調べても『カラス』をどうして『カラス』と呼ぶように
> なったかがわからないのです。
> 本を使って確認したいのですが、何かよいものはないでしょうか。
> 本の題名や編集者。さらに出版社などをお教えください。
> よろしくお願いいたします。

私も適当な本が見当たりません。が・・・
おもしろいホームページがありますので紹介します。
「剣客商売 彩色 江戸名所図会」というサイトの,
『各務三郎の野鳥写真館』というページです。
http://www.ne.jp/asahi/onihei/class/ufo/kagami/kagami.html

このページによると,「鳴き声に由来する」とか「黒ろしからカラスへ転移した」とか言われているようですね。



283. 教えてください。 野鳥太郎  2003/05/24 (土) 13:49

はじめまして、こんにちは。最近、野鳥を観察していて名前の由来に興味を持つようになりました。しかし、どんなに調べても『カラス』をどうして『カラス』と呼ぶようになったかがわからないのです。本を使って確認したいのですが、何かよいものはないでしょうか。本の題名や編集者。さらに出版社などをお教えください。よろしくお願いいたします。



280. Re: カッコウの鳴き声 TETSU  2003/05/17 (土) 07:51

Neueさん,こんにちは。管理者のTETSUです。

日本野鳥の会大阪支部のホームページに連絡先が書いてありますので,問い合わせてみてはいかがでしょうか。http://www10.plala.or.jp/birdsosaka/introduction.html

> 西日本にも、来るのですか? また、どこから来るのですか? 

アジアのカッコウは,東南アジア・スマトラ・ボルネオ方面で越冬します。ただ,日本のカッコウがどこで越冬しているかは,まだ十分わかっていないそうです。(日本動物大百科 鳥類llより)

同じ図鑑には,「西日本では標高の高い地域に限って生息」と書いてあります。
Neueさんが鳴き声を聞いたカッコウは,標高の高い地域に渡る途中で,”一時立ち寄った”と考えられます。



279. カッコウの鳴き声 Neue  2003/05/16 (金) 20:47

2003 16 May 9:00〜12:00
私は大阪府豊中市に住んでいますが、今日、カッコウの鳴き声を聞きました。家の前は、神社で大きな木の林があります。以前軽井沢で聞いた事がありましたが、こんな都会の住宅地に来るなんて信じられません。
西日本にも、来るのですか? また、どこから来るのですか? 誰か知っておられたら教えてください。 私は、野鳥のことは、まったくの素人で、大阪方面の野鳥の会の方に情報提供したいのですがどうすれば良いか教えてください!



273. Re^2: ウグイスの声 TETSU  2003/03/27 (木) 14:15

GEMさん,こんにちは。

> ごみもさる事ながら、報道を見ていますと、産業廃棄物投棄が相次いでいる由。
> こちらの方も嫌な問題ですね。

そうなんです・・・
せっかく生活廃水が減ってきたというのに,残念でなりません。

ラムサール指定登録湿地といえでも,安泰ではないんですよね・・・



272. Re: ウグイスの声 GEM  2003/03/27 (木) 13:15

TETSUさん ご無沙汰しています。

> 3月21日(金)は,恒例の「伊豆沼クリーンキャンペーン」。
> 相変わらず,たくさんのごみを拾いました・・・。
ごみもさる事ながら、報道を見ていますと、産業廃棄物投棄が相次いでいる由。
こちらの方も嫌な問題ですね。



271. ウグイスの声 TETSU  2003/03/23 (日) 19:06

3月21日(金)は,恒例の「伊豆沼クリーンキャンペーン」。
相変わらず,たくさんのごみを拾いました・・・。

ごみを拾うときのやり切れぬ思いを打ち消してくれたのは,
ウグイスの「ホ〜ホケキョ」
まだあまり上手ではないので,時々「ホ〜……」で終わるときもありますが,心が和みます。

みなさんの地区では,もうさえずりが聞かれるでしょうか?



267. おかげさまで・・・ TETSU  2003/03/02 (日) 15:35

本日,10万アクセスを達成しました。

1998年8月から約4年半。
見よう見まねで作ったホームページですが,
たくさんの方々に支えていただき,心から感謝しています。

これからも細々と更新を続けてまいりますので,
今後ともよろしくお願いいたします。



264. ガン・カモ・ハクチョウ渡来状況 TETSU  2003/01/15 (水) 23:03

本日,定例のガンカモ科鳥類生息調査(1月)が実施されました。
以下,速報値です。

ガン類 92,569羽(対前年同時期比 39,536羽増)
ハクチョウ類 10,326羽( 同 1,230羽増)
カモ類 46,987羽( 同 1,942羽増)
計 149,882羽( 同 42,708羽増)

ガン類及び全体計は過去最高とのことでした。

(宮城県自然保護課鳥獣保護班からの情報より)

 トップページへ戻る