ハマシギ
チドリ目シギ科オバシギ属
Calidris alpina

1月中旬 内沼 ニコンF5 ニッコール500ミリ 開放 AE RVP−F
 

yubi.gif (837 バイト)嘴がわずかに下に曲がっている,腹に黒斑 (夏羽),脚が黒い

全長16〜22cm 翼長11〜13cm 体重37〜88g

やってくる数の多い種の1つで,おもに本州から南で多数の群れが冬をこす。
7月下旬から6月上旬まで,春秋季の渡りと越冬群がほぼ連続して見られる。
海岸の干潟(ひがた)や砂浜,うめ立て地の水たまり,河川や湖沼の泥地,水田などに大群ですむ。
繁殖(はんしょく)地では大量に発生するハエ類の幼虫を主食とし,渡りの中継地や越冬地ではゴカイ類や小さな貝類をとって食べる。

 浜鷸(はましぎ)

HOME