尾が長い,つばさがとがっている,目が黄色い,胸に細い黒帯
全長約35cm 翼長20〜23cm 体重70〜130g
ハトをスマートにした感じの体形で,全体が灰色。オスのほうがメスよりやや大きい。
夏鳥として北海道から九州にやってくる。河原,農耕地,住宅地など,開けたかんきょうにすむが,えさを食べたりねぐらをとったりするのは,おもに山地などの林内である。
メスは,オオヨシキリやモズなどの宿主が産卵する時期をねらって夕方ごろに托卵(たくらん)する。
写真の個体は,「尾」がなかったが,自由に飛び回ることはできていた。
郭公(かっこう)
HOME
|