カリガネ
カモ目カモ科マガン属
Anser erythropus


マガンの顔

カリガネの顔
11月下旬 蕪栗沼 CASIO EXILIM EX-Z750&コーワTSN-823M(32*W)
 

yubi.gif (837 バイト)嘴が淡紅色,額が出っぱっている,目の周りに黄色い輪がある(アイリング)

全長53〜66cm 翼長36〜39cm 体重1.4〜2.5kg

冬鳥として少数がやってくる。小型のガンで,マガンに似るが,くちばしはピンクで眼のまわりに黄色い輪がある。水田の落もみ,水田雑草の葉などを食べる。

 雁金(かりがね)


カリガネは,蕪栗周辺だけでも毎シーズン40羽前後が観察されている。昔は,「カリガネは,ガンの群れの 端(はじ)のほうにいる」と言われていた。しかし,最近のカリガネは家族として行動しているせいか,群れの中に完全に入りこんでいることが多いからやっかいである。

マガンのかげにかくれていなければ,スコープをゆっくり動かしていると黄色いアイリングが目に飛びこんでくる。
たまに近づきすぎた鳥屋を警戒(けいかい)して一斉に首を上げるので,その時はチャンス!

下の写真のような感じでマガンの群れの中にいるので,2000羽前後の群れを見つけたら,「この中にぜったいいるはずだ」と自分に言い聞かせ,丹念(たんねん)にチェックしたい。
 

黄色い矢印は,マガンの群れの中のカリガネ。左が成鳥で右が幼鳥。

 

寝ているときはこんな感じ。黄色いアイリングが目印。

HOME